Quantcast
Channel: Adobe Community: Message List
Viewing all articles
Browse latest Browse all 88739

Re: PSDデータで使用するためパスで切り抜いて、描画部分以外を透明で使用していたのですが、入稿の都合上EPSにする為統合すると同一レイヤー上の一部のベタ部分が100%から93%に濃度がさがってしまいます。統合前のレイヤーは一つです。原因がわかる方教えていただけないでしょうか。

$
0
0

開く際にプロファイル変換がかかり、カラーアピアランスを維持するためにカラー値が変更されたものだと思います。

編集>カラー設定 を「プリプレス用-日本2」にした状態で、新規ファイルを作成してCM100%のデータを作り、EPS保存した上で開いてみていただけますか。これでCM100%のままでしたら、プロファイ ルの扱いが違っているのだと思います。

SS 2014-07-14 15.23.05.png

開く際に、赤枠の「次にファイルを…」にチェックが入っていないでしょうか。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 88739

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>